Runtastic Resultsのトライ結果っていうはなし。

f:id:mken123:20170831211012p:plain 12wks later......

経緯
今年の5月末に『身体を鍛えるぞっていうはなし。 - 「っていうはなし。」』というエントリを書いた。あれから予定していた12wksが間もなく経過しようとしているので、その結果を一旦まとめておこうと思う。

●●
結果は『Mission failed!』
継続が出来なかった。05/24に初回をスタートさせてから06/09まで約3wks・計8回しか続けることができなかった。そのきっかけ・要因・対策を下記していく。

●●●
きっかけ
なぜ続かなかったのか?きっかけは「仕事が一気に忙しくなった」こと。06/09(金)までは割と順調にこなしていたが、週があけた06/14(月)に仕事で重たい案件が浮上してきて、そこから7月中旬くらいまで大体23:00~27:00帰宅というレベルの多忙さになり、継続する余裕がなくなってしまった。とはいうものの「仕事が忙しくて……」と一言で片づけてては何も今後の糧にはならないので、あくまで上述のことはきっかけであると捉え、その要因をもう少し掘り下げて検討してみたいと思う。

●●●●
要因
忙しくなるというトリガーが引かれたことで何が誘発されたのか?それをここで整理がてら列記してみる。

要因① 筋トレスペースが確保しにくくなった。
要因② メンタルブロックがかかった。

色々考えてみたが、上記の2点に尽きる気がする。これらの要因詳細と対策を考えてみたい。

●●●●●
要因と対策: ①筋トレスペースが確保できなかった。
流れとしては、下記のようなところ。

  1. 仕事が忙しくなる
  2. 部屋が汚くなる
  3. 筋トレスペースがなくなる
  4. 筋トレする前に片づけしないといけなくなる
  5. 時間と体力がなくてそれをする気になれない
  6. 「明日でいいや」とやらなくなる。

これはどうすれば良かったのか?まず、1から2が割と飛躍していてイマイチ論理的ではない。そしてここを叩けばなんとかその後の負の連鎖を止められそうな気がする。部屋が汚くなっている要因を見てみると、主に洗濯物とペットボトルである。選択物は洗濯機&乾燥機でまわして返ってきたものをたたまずに洗濯籠に入れたままにしているのがBadなのだろう。既に洗濯籠は3つになっている。やれることは何だろうか。これはもう返ってきたものはたたんでしまうとこまで含めてやる他ないか。そして1週間以上放置しない。平日出来なかったときは週末にやる。これを徹底する他思いつかないな。いまいちシステマチックさに欠けるから使う選択籠も1個に減らしてみよう。

ペットボトルに関しては寮では捨てるのが結構面倒くさく、ラベル・キャップ・ボトル部をそれぞれ仕分けして捨てないといけず、これが面倒で部屋の片隅に置いておいて、あるタイミングでポイみたいになっていた。飲み終わりだから面倒くさいんだ!飲み始めると時にラベルは外してゴミ箱にポイ、というのを徹底すれば少しは回避できる可能性は高まるであろう。

●●●●●●
要因: ②メンタルブロックがかかった。
メンタルブロックとはどういうことか。簡単に言うと億劫になったということ。なぜ億劫になったのか?その流れとしては、下記のようなところ。

  1. 仕事が忙しくなる
  2. とても疲れて帰る
  3. 20分前後も体をいじめてヘトヘトになる気にならない
  4. 「明日の朝やろう」となる。
  5. 朝はギリギリまで寝ていたくなり「今夜でいいや」となる
  6. 1-6の無限ループでやらなくなる。

これに関しては、負荷を軽減させること&一回当たりの時間を短くする&もっと楽しいやり方に変えることにする。正直Runtastic Resultsは一回一回がキツかった。その分効果もあるんだろうけど、細切れ時間も使えないし、結構気合いを入れて、途中で中断されることのない時間(つまり深夜か早朝帯)を確保してやらないといけなくてやり始めるハードルが少し高くて継続性の観点ではイマイチだったのかもしれない。次回はもう少しハードルを下げつつ、まずは筋トレ自体をきちんと習慣化することに重点を置くことにする。

●●●●●●●
まとめ
次回に向けての方策は以下の通り。

  • 洗濯物は選択籠に入れたまま1週間以上放置しない。
  • 平日忙しくて出来ない時は毎週末にきちんとリセット(片づけ)する。
  • 選択籠はひとつしか使わない。
  • ペットボトルのラベルは飲む時に剥がして捨てる。
  • Runtastic Resultsの継続は止めて、もっと細切れに出来るようにする。

こんな感じの結論。

●●●●●●●●
おわりに。
最初に始めた時の「1タームやってみて微妙なら乗り換える。格好よく言えばリーンスタートアップ的思考。」の考え方を維持してトライを続けていればそのうち何かしっくりくるものが出てくるだろう。まずはこうした考察と検証を繰り返していこうと思う。

っていうはなし。

※2017/08/12 追記: 次なるトライに関してはこちらを参照。

mken123.hatenablog.com